平成26年10月5日(日)
安全で住みよい町とするために、我々の身に降りかかる災害に対する防災知識、防災時の対処方法を身につけるべく、防災プロジェクトと題して防災クイズ大会や、防災に関する講演、他様々な催しを開催しました。
![]() 朝8:30メンバー集合しました。 |
![]() 村川理事長の挨拶です。 |
![]() 中嶋委員長より説明です。 |
![]() 設営中。 |
![]() 自衛隊員の皆様の到着です。格好いいです。 |
![]() 消防隊員の皆様も到着、準備をしています。岩根君も率先してお手伝い? |
![]() 西尾君、憧れ?のメガクルーザーの前で記念撮影。 |
|
![]() こちらは煙体験ハウス。煙に巻き込まれた際の視界や状況を体験できます。 |
|
![]() 体験後、「見えへんで」とメンバーに伝える村川理事長と中原委員長 |
![]() 自衛隊の高機動車に乗ることも出来ました。 |
|
|
土肥副理事長が非常食を配っています。 |
![]() この非常食は、水をかけるだけで炊かずに食べることができる、ドライカレー味のマジックライスと呼ばれる物です。 |
ライティホール館内ではクイズ大会や防災に関する講演等を行いました。 |
|
|
![]() |
予選開始です。チーム戦なので相談しながら![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予選後は防災に関する講演です。
クイズ大会決勝戦です。
|
![]() |
![]() |
|
クイズ大会の結果は、 優勝 クローバーフレンズ となりました。賞状と景品が授与されました。 |
無事すべての催しが終わり、メンバーで集合写真です。
今回の防災プロジェクトでは地域の方に備えておいていただきたい防災への知識、非常時に必要な具体的な体験を通じて、すぐに活用できる防災論の習得を目的としました。親子で参加していただき、子供達が今日、体験した内容をお家に帰って、少しでも誰かに伝えられるような内容になっていれば幸いです。