月別アーカイブ: 2014年8月
2014年 8月度定時総会
2014年8月23日(土)
1月定時総会と同じくホテルモントレ グラスミア大阪 にて一般社団法人東大阪青年会議所の8月定時総会が開催されました。
8月定時総会では本年度中間事業報告並びに中間決算(案)、本年度補正予算(案)、定款変更(案)の全ての審議案件が可決承認されました。
また2015年度の理事役員が選出される理事選挙も執り行われました。
本日から次年度に向けた運動の準備が始まります。
本年度はまだ残り4ヶ月少々ありますが、奉仕・修練・友情の三信条のもと、明るい豊かな社会の実現に向けて次年度も運動いたします。
国際委員会 公開委員会を開催しました。
2014年8月20日(火)
9月13日行われる台中国際青年商會の55周年記念式典に参加するメンバーを対象に、国際委員会による公開委員会が開催されました。
式典にのぞむにあたって台中JCとの関係を知ってもらい、より参加意識を醸成する目的で開催されました。
![]() 定刻に開始です。 |
![]() 土肥副理事長による挨拶です。 |
![]() 神田委員長による趣旨説明です。 |
![]() 司会は安田(善)委員です。 |
![]() 河南副委員長が現在の台湾と日台関係について説明しています。 |
![]() 尾上幹事から東大阪JCと台中JCの歴史についての説明。 |
![]() おや?正副委員長が熱唱しています・・・。 |
![]() 以上、閉会です。 |
台湾についてや諸先輩方が築いた台中JCとの姉妹締結についてなど、歴史を学ぶことができました。
青少年健全育成事業 キャンプ中止のご連絡
10月5日防災プロジェクトのご案内と防災知識クイズ王の参加者の募集
防災プロジェクト ~来て、見て、体験して学ぼう!!みんなの防災~
「大切な家族を守るために、防災について考えてみませんか」
参加無料となっておりますので皆様のご来場お待ちしております。
日時:10月5日(日)10時30分
また同日、防災プロジェクト会場で防災知識クイズ王を行います。、出場チームを募集していますので下記よりチラシをダウンロードしてお申し込み下さい。
小学生東大阪JC杯防災知識クイズ王に参加希望の方はコチラからPDFダウンロードしていただき裏面の申し込み書からFAXを送信してください。※(9月20日)クイズ王の応募受付は締め切りました。
郷土愛熟成プログラム
2014年7月31日(木)
東大阪市にある玄清寺にて、【郷土愛熟成プログラム】が開催されました。
東大阪青年会議所では、子供たちの教育は学校だけではなく、地域・家庭と協働し、まち全体で考えていこうという理念のもと2006年より本事業を実施しております。
「東大阪ふるさと教育プログラム・伝えよう日本のこころプログラム」と題して自分たちのまちを良く知り、誇りを持ち、道徳心を養う事を目的として実施しました。
本年度は公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区協議会2014 活気に満ちあふれた地域創造委員会の皆様を招いて日本青年会議所推薦プログラムのひとつである、徳育ゼミナール実施パッケージ「徳パック」も実施していただきました。
![]() 理事長挨拶から始まります。 |
![]() 熱心に聞く小学生達 |
![]() 活気に満ちあふれた地域創造委員会さんの「徳パック」プログラムです。 |
![]() 「学の夏休み」を上映中です。子どもたちは夢中で見ています。 |
![]() 近くにある「ありがとう」は何かを考えています。 |
![]() 各班に分かれて発表です。 |
皆、東大阪への関心や魅力がさらに高まった様子でした。
この未来の担い手である子どもたちが東大阪の更なる活性化を行なっていってくれることとなるでしょう。